Quantcast
Channel: 俺のメモ帳
Viewing all 623 articles
Browse latest View live

Mp3tagの基本的な使い方

$
0
0

Mp3tag - k本的に無料ソフト・フリーソフト
ソフト、プラグインの設定はリンク先を御覧下さい。

iTunesやx-アプリの取り込むとバラバラに分類される
アートワークを自分で設定したい
手動で情報を打ち込むのが面倒くさい
こんな時に役立つのがMp3tagです。音楽を取り込んだ後には、
必ずこのソフトで再編集をオススメします。

(1)アルバムを自動で編集する
今回はAvril Lavigne - Goodbye Lullabyを編集します。
メインウインドウに編集したいファイルをドラッグ&ドロップで取り込みます。

$俺のメモ帳-Mp3tag1

左上の編集→全てを選択を押してアルバム全曲を、
編集対象にします。
$俺のメモ帳-Mp3tag2

右上タグ編集→amazon.co.jpを選択 (今回はこちらを使用)

$俺のメモ帳-Mp3tag3

Nextをクリックし進みます。

$俺のメモ帳-Mp3tag4

アルバムを選択しNextをクリック。

$俺のメモ帳-Mp3tag5

左上黄色枠部分を編集します。下の左赤枠がアマゾンから取得した物
右青枠部分が編集前です。

左赤枠部分に不必要な情報があればダブルクリックで編集。
曲名+ドラマ○○オープニングテーマなど

曲順違う場合は右の上に移動、下に移動ボタンで編集
ctrlキー+左クリックで複数選択し、ドラッグ&ドロップ
で一気に曲順を入れ替える事可能です。
(2)元のファイル名も変換したい
(1)で編集した情報を元に元の音楽ファイルの
ファイル名も変換する。(必要であれば)
$俺のメモ帳-Mp3tag6

メインウインドウ右側のパネルで右クリック→変換
タグ - ファイル名をクリック。

$俺のメモ帳-Mp3tag7

OKをクリック。元のファイルを確認して下さい。

$俺のメモ帳-Mp3tag8
(3)アートワーク(ジャケット)指定したい
(1)の方法だとアートワークも自動で埋め込まれます。

好きな画像を指定したい
サイズを統一したい
余白があったら嫌だ
そういう場合は以下を参考にして下さい。

$俺のメモ帳-Mp3tag9

メインウインドウの左パネルの下にアートワーク
編集項目があります。カバーを削除します。

使用したい画像をドラッグ&ドロップして左上の
保存アイコンで保存します。

画像サイズは600x600 500x500が無難です。マイナーなCDで
大きいサイズが見つからない場合は200x200 300x300でおけ。
画像サイズはおてがる画像変換というソフトで変換して下さい。
(4)編集する項目を増やしたい
ウォークマン アーティストの分類がおかしい|俺のメモ帳

アルバムよみがな → %albumsort%
アルバムアーティストよみがな → %albumartistsort%
アーティストよみがな → %artistsort%
タイトルよみがな → %titlesort%
作曲者よみがな → %composersort%

$俺のメモ帳-Mp3tag10

編集項目を増やす(例)アルバムよみがな
ツール→オプション→タグパネル
フィールドを追加

$俺のメモ帳-Mp3tag11
フィールド %albumsort%
名前 アルバムよみがな(変更可)

左側のパネルに追加した編集項目が追加されているか
確認して下さい。これで作業終了です。




faststone capture 5.3 動作が停止する場合の対処方法

$
0
0

faststone capture 5.3 動作が停止する場合の対処方法です。
(Windows7 64bit)

通常保存は出来るがドロー機能で編集すると保存出来ない
ドローボタンが押せず編集エディタが起動出来ない
付随する機能を使うと動作が停止してしまう

インストールフォルダ内のFSCapture.exeを
右クリック→プロパティ

$俺のメモ帳-FSCapture1

$俺のメモ帳-FSCapture2

互換性タブを開いてWinXP(Sp3)の互換にチェック。
これで問題なく動作するようになります。


PR: もう一度見直そう 自転車の安全ルール-政府ネットTV

$
0
0
ルール違反による事故が多発!改めて自転車を安全に利用するためのルールをご紹介!

ベル「ターキーコンボで綱引きしたったったwww」 (動画)

$
0
0



こんとどぅふぇBGMををお借りしました。琥珀の想い
動画にはBGM、SE、ゆっくりボイスが含まれています。

Rictyフォントを生成する方法 2013 Windows7 64bit

$
0
0
必要なものまとめ
(1)プログラミング用フォント Ricty
青字部分は生成に使うファイルです。
解凍前/Ricty-3.2.2.zip
解凍後/Ricty-3.2.2
ricty_generator.sh
ricty_discord_patch.pe
os2version_reviser.sh


$俺のメモ帳-Ricty1

Current Version Version 3.2.2 (9 June 2013)
GitHub tag 3.2.2を選択する。

$俺のメモ帳-Ricty2

右下にあるDownload ZIPをクリック。
(2) fontforge
解凍前/fontforge-cygwin_2012_08_02.zip
解凍後/fontforge-cygwin_2012_08_02

$俺のメモ帳-Ricty3

リリース版
fontforge-cygwin_2012_08_02.zip (24MB)
バージョン:fontforge-20120731, cygwin-1.7.16
動作環境:Windows XP/7/8
こいつをダウンロードする。
(3)Inconsolataフォント
Inconsolata.otf

$俺のメモ帳-Ricty4

下にあるOpenType fileをクリックしダウンロード。
(4)Migu 1Mフォント
解凍前/migu-1m-20130617.zip
解凍後/migu-1m-20130617
migu-1m-regular.ttf
migu-1m-bold.ttf

$俺のメモ帳-Ricty5

migu-1m-20130617.zip
(約4MB) のダウンロード
をダウンロード。
必要なものを移動させる
ricty_generator.sh
ricty_discord_patch.pe
os2version_reviser.sh
Inconsolata.otf
migu-1m-regular.ttf
migu-1m-bold.ttf

上記のファイルを(2)のfontforge-cygwin_2012_08_02
フォルダに全て移動します。(fontforge.batがあるフォルダ内へ)
$俺のメモ帳-Ricty6

こうなってればおーけー。
生成前の準備
fontforge-cygwin_2012_08_02の中にあるfontforge.bat
右クリックしてコピー。デスクトップに貼り付け。
デスクトップに貼り付けた方のfontforge.batをricty.batに変更します。

$俺のメモ帳-Ricty7

ricty.batを右クリックし編集。以下のように書き換えます。
下の方にある部分のみ

$俺のメモ帳-Ricty8

xwin-close.exe -wait
fontforge.exe -nosplash %file0% %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7
xwin-close.exe -close

赤字部分を削除して下記を加える
sh ricty_generator.sh auto
sh os2version_reviser.sh Ricty-*.ttf RictyDiscord-*.ttf

[変更後]
xwin-close.exe -wait
sh ricty_generator.sh auto
sh os2version_reviser.sh Ricty-*.ttf RictyDiscord-*.ttf

xwin-close.exe -close

$俺のメモ帳-Ricty9

変更が終わったらfontforge-cygwin_2012_08_02フォルダ内へ
ricty.batを戻します。これで準備完了です。
生成する

$俺のメモ帳-Ricty10
ricty.batをダブルクリックで実行します。コマンドプロンプトが
起動し作業が行われます。ウインドウが消えれば終了です。

$俺のメモ帳-Ricty11

20~30分の間待ちましょう。Corei5 3210Mだと
15分前後で終りました。

$俺のメモ帳-Ricty12

Rictyフォントが生成されていれば作業終了です。
お疲れ様でした。

ニコニコ動画 GINZA移行に備える

$
0
0
GINZAへの移行が近づいて来たので色々と試して見ました。
ソフトを使って見ても望み通りにならない。
Chrome ウェブストア - Stylish

この拡張機能の事を思い出したので使ってみた結果、かなりいい感じです。
GINZAデフォルトだと重すぎて昔のPCだとフリーズ状態になるんじゃね?って、
レベルですが…下記のスタイルがオススメです。

ニコ動をシンプル表示 (GINZA対応)
ニコ動をシンプル表示 (GINZA対応)トップページ
ニコ動をシンプル表示 (GINZA対応)カテゴリ
ニコ動をシンプル表示 (GINZA対応)ランキング
ニコ動をシンプル表示 (GINZA対応)再生画面
ニコ動をシンプル表示 (GINZA対応)フルスクリーン

当方の環境ですと原宿と変わらない軽さになりました。
重さ、不要な機能を取り除いてGINZAの良い部分だけを、
残した実用的なスタイルになっています。

ImgBurn 書込完了時のエラーについて

もこ「乾燥作業はいりまーーーす!!!!」 (動画)

$
0
0


お風呂あがりに必死に乾かしてるもこさん。

音楽の卵BGMををお借りしました。走って走って
動画にはBGM、SE、ゆっくりボイスが含まれています。

ふらん「皆さんの御飯隠します!!」 (動画)

$
0
0


音楽の卵BGMををお借りしました。ものぐさな相棒
動画にはBGM、SE、ゆっくりボイスが含まれています。

PR: あなたの夢をサポート 起業・創業支援制度-政府ITV

$
0
0
支援機関の紹介や補助金等、起業を志す人への起業・創業支援制度について詳しく解説!

gred AntiVirusアクセラレータのアンインストールが進まない

$
0
0

gred AntiVirusアクセラレータのアンインストールが進行せず
アンインストール出来ない場合の対処方法です。
(Windows7 64bit)

$俺のメモ帳-gred AntiVirus1

症状はエージェントをクリーンアップという画面から、
進行せずアンインストール出来ない状態。
アンインストール手順

$俺のメモ帳-gred AntiVirus2

まずタスクマネージャーを起動します。アプリケーションタブ
gred AV アクセラレータアンインストールを右クリックし
タスクを終了させます。これでアンインストール画面が消えます。

GeekUninstallerで強制削除します。

$俺のメモ帳-gred AntiVirus3

右クリックし強制削除を選択。

$俺のメモ帳-gred AntiVirus4

チェックが入った状態で完了をクリック。まだ本体は削除されてません。

$俺のメモ帳-gred AntiVirus5

タスクマネージャーを開く→サービスタブ→右下のサービス
サービスマネージャーが開いたらgred AntiVirusアクセラレータを、
ダブルクリックしスタートアップの種類を無効に設定。
タスクマネージャーでagent.exeを終了させます。
$俺のメモ帳-gred AntiVirus7

C:\Program Files\securebrain 本体があるこのフォルダを削除
する必要があります。そのままでは以下のエラーが出るので
フォルダの名前を変更します。

$俺のメモ帳-gred AntiVirus6

今回はsecurebrainhhhhhhhhに変更しました。
$俺のメモ帳-gred AntiVirus8

一旦Windowsを再起動して下さい。再起動したら先ほどの
フォルダを削除して下さい。

サービスマネージャーの項目はCCleanerGlary Utilities
レジストリを掃除後再起動すれば消えます。これで作業終了です。

この洗濯カゴ二人用なんだ (動画)

$
0
0


音楽の卵BGMををお借りしました。夢におさそい
動画にはBGM、SE、ゆっくりボイスが含まれています。

フランさん激おこぷんぷん丸 (動画)

$
0
0


魔王魂BGMををお借りしました。ネオロック07
動画にはBGM、SE、ゆっくりボイスが含まれています。

PR: ウイルス対策はカスペルスキー。パソコンから無料体験!

ベルさんを寝かし付ける作業 (動画)

$
0
0



音楽の卵BGMををお借りしました。若木の夢(オルゴール)
動画にはBGM、SE、ゆっくりボイスが含まれています。


ずんぐりもこサンタ (動画)

$
0
0


こんとどぅふぇBGMををお借りしました。メルヘンジングルベル
動画にはBGM、SE、ゆっくりボイスが含まれています。

speedbit video acceleratorのアンインストール方法

$
0
0
speedbit video acceleratorのアンインストール方法です。
説明はWindows7 64bit向け。

SpeedBit1

常駐している場合はタスクトレイアイコン右クリックし、
終了させます。タスク マネージャーを開き
VideoAccelerator.exe、VideoAcceleratorService.exe、sbu.exe
あれば右クリックで終了して下さい。

GeekUninstaller で削除します。

SpeedBit2

右クリックしてアンインストールを選択

SpeedBit3

Uninstallをクリック。

SpeedBit4

Nextをクリック

SpeedBit5

finishをクリック

SpeedBit6

No To Allをクリック

SpeedBit7

OKをクリック

SpeedBit8

OKをクリック
残骸を削除する
削除出来ない場合はフォルダ名を変更して
Windows再起動後に削除して下さい。

C:\Program Files (x86)\SpeedBit Video Acceleratorフォルダを削除

C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\About SpeedBit Video Accelerator.url
ファイルを削除

C:\Program Files (x86)\Common Files\SpeedBit
Common Filesの中のSpeedBitフォルダのみ削除

C:\Program Files\Common Files\SpeedBit
Common Filesの中のSpeedBitフォルダのみ削除

C:\ProgramData\SpeedBitフォルダ削除

C:\Users\Public\Documents\Speedbitフォルダ削除

C:\Users\Public\AlexaNSISPlugin.1656.dllファイル削除
こんな覚えのないファイルがありました。 AlexaNSIS... - Yahoo!知恵袋

C:\Users\moko\AppData\Local\Temp\SAINST\VideoAccelerator.exe
C:\Users\moko\AppData\Local\Temp\SAINST\VideoAcceleratorService.exe
SAINSTフォルダ削除

C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\Speedbit
IEの設定を戻す
右上歯車アイコン→アドオン管理→検索プロバイダー
SpeedBit Search右クリック削除

SpeedBit 9

右上歯車アイコン→インタネットオプション
ホームページ設定を変更
GoogleChromeが初期化される
このソフトをインストール後プロファイルが読み込めず、初期化されました。
バックアップを取っていたので助かりましたが…

SpeedBit10
ブックマークを含む環境設定のバックアップと復元方法
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default

Defaultフォルダが自動的に復活するみたいです。

SpeedBit11

中身はこんな感じ。かなり悪質。


その他
1.使用中のアンチウイルスでフルスキャン
2.スパイウェア対策ソフトでフルスキャン
3.タスク サービスマネージャーに怪しい物がないか確認
4.CCleanerGlary Utilitiesで不要レジストリお掃除
5.CCleanerのスケジュールされたタスクでSBW~を削除

これで作業終了です。お疲れ様でした。

片耳垂れてる仕様ベルちゃん (動画)

$
0
0


音楽の卵BGMををお借りしました。妖精さんこんにちは
動画にはBGM、SE、ゆっくりボイスが含まれています。

PR: 《 LACOSTE 公式通販 》

ぱいなぽーもこ (動画)

$
0
0



カメラを避けようとするディフェンス力が半端ない。

ハートレコードBGMををお借りしました。白木とネコのひげ
動画にはBGM、SE、ゆっくりボイスが含まれています。

Viewing all 623 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>